SOCインフラエンジニアのブログ

ITインフラや情報セキュリティについて発信するブログです。

UDP~3

トランスポート層で動作する機器といえば「ファイアウォール」でしょう。 IPアドレスやプロトコル、ポート番号などを使用して、通信を制御する機器です。 「ステートフルインスペクション」 「フィルタリングルール」 「コネクションテーブル」 を用いて、通…

UDP~2

レイヤ4プロトコルにおいて、もっとも重要なフィールドは ポート番号 です。 「送信元ポート番号」と「宛先ポート番号」があります。 UDPもTCPも、まずはポート番号ありきです。 IPヘッダさえあれば、世界中のどの端末までもIPパケットを届けることができま…

UDP~1

UDPは、 User Datagram Protocol の略。 音声(VoIP)やマルチキャストの動画配信、名前解決、DHCPなど、即時性を求めるアプリケーションで使用するレイヤ4プロトコル。 パケットを送ったら送りっぱなし(コネクションレス)なので、 プロトコル自体に信頼性が…

エスケープ!

エスケープ文字って何ですか?と問われ、何か聞き覚えはあるけど、よくわからずにいました。 エスケープ文字は、「それに続く文字に別の意味を持たせる」文字のようです。 ・・・わかりずらい説明ですね。 以下、引用します。 通常、以下の3つの役割がありま…

【CCNA】FHRPとは

CCNAの勉強中ということで、今回はFHRPについてです。 FHRPとは・・・ First Hop Redundancy Protocol の略 何のためのプロトコルかというと、 主にデフォルトゲートウェイ(DGW)の冗長化のためのプロトコルです。 First Hop というのは、DGWのことですね。…

ブログを開設しました【2020年】

こんにちは! 私は、ITエンジニア3年目の社会人29歳です。 2017年に転職して未経験としてITエンジニアになって、 現在セキュリティエンジニア(インフラエンジニア)として奮闘中です。 このブログについては、自己の成長のために「発信」の場として設けまし…